久しぶりの更新です!
2021年9月3日
この日は雨がずっと降る予報だったので、走行距離をかなり減らして実質休養日に。
超格安ホテルこと、快活を出たのが11:45
再び宇多津の鉄道トライアングル
今度はゾーンの外から
ちょっと走ると
坂出市にイン
瀬戸大橋の四国の玄関口
今回は、瀬戸大橋を自転車で四国側から行けるところまで行くことにした
ここまで来て気づく
瀬戸大橋が見えない、たぶん高松の方に向かってるわこれ
気を取り直して
瀬戸大橋を目指す
キタキタキタキタァ!!
よくこんなすげぇの作ったなぁ
瀬戸大橋が海を渡るギリギリ手前に公園を発見
記念撮影!!
近くに記念館もあったが
コロナで閉館_(:3」 ∠ )_
まだ10kmしか走ってないけど、雨で体力と体温が奪われてゆく
リアルゴールドをキメる
写真もしっかり撮れたからさぁ行くかって思ったら、なんか自転車の調子がおかしい
リアタイヤ、パンクしてた
いつの間に…
ちゃちゃっと修理しちゃおう(30分)
屋根を見つけたおかげで雨に打たれながらの修理を回避出来たのがでかかった
頑張って5.5barくらいは入れた
いい眺めだった、瀬戸大橋
遠くから見ても瀬戸大橋は良き
瀬戸内海の街なので、工業地帯もさかん
ここから国道11号線に合流
こっちに来ないと軽い峠があるいやー(小声)
14:10 お腹も空いたのでうどん屋にイン
カレーうどんが美味しいみたいなの
食うしかねぇ!
チーズ乗せだ!!!
食べ終わって満足気に走ってたら
どっかでタオルを落とした
ロンは目的地から1kmほど遠ざかる!
何処だ…
タオル見つけた!
安心したのも束の間
なんかタイヤが潰れてるような…嫌な予感
はい。本日2回目のパンクです。
しかも
タイヤ逝きました。
なんだこれ。なんの破片??(真顔)
でもご心配なく、タイヤは2つ持ってきてます
まだ1アウトなので大丈夫よほほほほ
リアだけウルスポにチェーンジ!
色の統一感はどっかに飛んでった
一瞬だけ国道11号線を外れていたので復帰
高松市に入ると、片側3車線に増えた
このあたりから信号にひっかかりまくる
やばいホテルチェックイン17時だパンクしまくったせいで間に合うか微妙
ここからは高松自動車道の高架下
やべぇ!
こんなんマジで都会やん
ずっと並走していたいけど
ここでサヨナラだ
少しだけ余裕があったので
あさひにイン
たけのこばね買って、空気圧チェック
さっきパンクしてそんなに空気なかったからありがたい
高松の市街地では交差点で地下道に誘導された
ちくしょう時間ないのに…
まあ、なかなかおもろいやん
少し進むと快活出てきた
すまんな、今日はガチのホテルなんや
そして16:55、チェックインの5分前
高松市街地に到着!
こっからは高松の街を観光
アーケード、日本一の全長を誇るらしい
自転車も徐行ながら走行可能なのが怖かった
猫ちゃんかわいいよ
瓦町駅前、クソデカビルもある
想像していたよりずっと都会でびっくり
今晩はうどんではなく
洋食屋
曜日限定のオムライス、シンプルながら美味しかった!
まだ散歩する
このあたりは政令指定都市級
この一角は福岡にも劣らない気がする
アニメイトもあったよ!
コインランドリーの洗濯物回収のために夜の街をまだまだ歩く
いちばん印象に残ってるのは
光る青看板
そして
真っ直ぐ伸びる国道11号線
↓本日の走行軌跡はコチラ↓
↓データはコチラ↓
この日の使用額は
快活 2700円
飲み物 260円
うどん 560円
たけのこばね 100円
コインランドリー 1000円
ホテル 3550円
晩飯 700円
食べ物 222円
食べ物 241円
コーラ 103円
4日目は徳島まで移動です
次回「マジかい?フロントディレイラー逝ったか?」