どもー、ロンですぅ
2021年ももう終わろうとしてますねー
四国のブログすらまだ書いてないってマ!?
ブログの更新速度には低評があったので、平常運転ってことで、、、笑
今年の主なサイクリングの出来事、振り返ってイキマショー!
2月
通りもんライド
通りもんを自走で買いに行きたいという一心で、広川サービスエリアまで往復140km走ったよ
3月
神崎鼻アタック
佐世保の奥にある日本本土最西端の神崎鼻まで、熊本から24時間以内で往復した過去最長ライド
その走行距離は、いまだ破られてない343km!
たぶんこれよりきついのは無理だな…
5月
鹿児島アタック1回目
記録は13時間2分と、まだまだ伸び代のある記録(雨宿りしたし、まぁね笑)
GW後にカンピロバクターに倒れたのもいい思い出
熊本佐大アタック、自己ベスト更新
2時間42分の好記録をたたき出した!
6月
門司港アタック
深夜0時出発の熊大サイク部伝統行事!
一緒に走ってくれた、佐大のりょうすけさん、熊大の後輩3人、ありがとうございました!
7月
ご当地スタバ巡り(佐賀・福岡)
美味しいもののために自転車漕ぐのは、モチベーションも高いし実質ゼロカロリーなのでオススメ!
機材一新
ホイール:アルテグラ→レーゼロ
その他、ハンドルグリップ、ブレーキ・ギアチェンジのワイヤーを交換!
レーゼロを安値で譲ってくれたしまだと、整備してくれた寺尾には感謝です🙏
9月
四国一周
10日間、合計950kmにわたる単独旅でした!
ほぼ初見の土地での一人旅に向けて、調べ物や資金稼ぎなどいろいろ頑張れて、かなり成長できたのではないかと自負してます!
10月
鹿児島アタック(2回目)
前回の反省を活かして、午前6時出発、前日バイトなし、天候雨なしのリベンジマッチ
結果は9時間45分の大更新!
10時間切れて達成感すごかったし、鹿児島大学の同級生と飲んだり、デストロイヤーとBBSKさんにドライブに連れて行ってもらったりの濃厚すぎる2日間でした
また鹿児島は行きたいなぁ
11月
深夜佐賀(実質日帰り佐賀)
佐大の人達、お世話になりました!
はじめてお会いする人がほとんどでしたが、部室案内してもらえたりと楽しい時間でした
後輩2人と大観峰行きました!
くっそ寒かったけど、景色最高だったぜ
12月
大晦日、乗り納め
久留米往復したよ、体力落ちすぎて70kmで死にかけた笑
総合記録
割と乗れたのではないだろうか…??
来年は就活やら卒研やらで、時間ないなかどれだけ乗れるかにかかってます、、、
今年一緒に走ってくれた人達、ありがとうございました!!
来年も一緒に走ってくれる人いたらうれしいです!!
それでは良いお年を!